2019年5月9

ビストロTatsuya 第13弾


今回は、甘酸っぱくてこれから暑くなる季節にぴったりな自家製レモンシロップです。
難しそうな自家製シロップですが、レモンと砂糖、はちみつだけで簡単に作ることができます。このシロップを、水で割るとレモネード、炭酸水で割るとレモンスカッシュになります。さらに、このドリンクにぴったりのカマンベールフライを紹介します


≪レモンシロップ材料≫ 作りやすい分量
 
・レモン   5個(1個約80g)
・砂糖    350g
・はちみつ  50g

≪作り方≫
①     密閉式の瓶(すべて入るくらいの容器)とフタを、深めの鍋で30秒ほど煮沸消毒します。
        ※転がすように、全体を消毒してください。
 
②     レモンは、よく洗い3mmくらいに皮つきのまま輪切りにします。
 
③     冷ました密閉式の瓶(すべて入るくらいの容器)に、レモンと砂糖を入れて常温で2日寝かせます。
 
④     あとは、グラスにシロップと漬けたレモン1枚、氷を入れ、キンキンに冷やした水や炭酸水をグラスに注いで飲んでください。ミントなどを飾り付ければ、さらにおしゃれに仕上がりますよ。目安は、3倍に希釈すると丁度良いです。
また、冬はお湯を注いで、ホットレモネードもおすすめですよ。
開封後は、冷蔵庫保存で2週間ほど保存できます。
 
 


 
≪カマンベールフライ材料≫
 
・カマンベール  1個(100g)
・薄力粉     大さじ3
・卵       1
・パン粉     30g
 
≪作り方≫
①    カマンベールを、8等分にカットする。
 
②    フライを作る要領で薄力粉、溶き卵、パン粉の順番でパン粉を付ける。
 
③    180℃の油で、きつね色になるまで揚げる。
 
④    そのままでも美味しいですが、是非、自家製レモンシロップを付けて召し上がってみてください。
 
 

 
 

■たくまキッチン

■リサ先生のSweets大好き

■ビストロ Tatsuya

■エリ先生のHealthy Cooking