2019年6月5日

さば缶のふりかけ


最近「さば缶」は健康食品として注目を浴びています。良質のたんぱく質を含み、善玉コレステロールを増やすEPAとDHAや動脈硬化を防ぐビタミンB2、抗酸化作用があるビタミンEが豊富な食品です。今回はふりかけにして、ごはんの「おとも」になるようにしてみました。
また、このふりかけは、味噌煮の缶詰を使用した場合は、他に味付けをしなくても美味しく作る事が出来ます。おにぎりや炒飯の具材としても美味しく頂けますので、ぜひ、お試しください。

材料
 さば水煮缶      1缶
 えのき        1袋
 おろし生姜(市販品)  小さじ2
 白胡麻        大さじ1
 七味唐辛子      適量(好みの分量)
【調味料】
 麺つゆ(濃縮タイプ) 大さじ2
 胡麻油        大さじ1

【作り方】
①えのきは石付きをとり、1cm幅に切ります。
②フライパンを熱して胡麻油を入れ、強火でえのきがしんなりするまで炒めます。
③さばの水煮と麺つゆを入れ、さばを細かくほぐしながら水分がなくなるまで炒めます。
④水分がなくなってきたら火を止め、白胡麻と七味唐辛子を混ぜ合わせて完成です。

 
 

■たくまキッチン

■リサ先生のSweets大好き

■ビストロ Tatsuya

■エリ先生のHealthy Cooking