2019年8月7日

『手作り♪生タピオカ』


今、大ブームになっているタピオカドリンク。タピオカの中でも、よりもちもち食感が楽しめるのが生タピオカです。
黒糖で味付けをするのが一般的ですが、今回は甘味を抑えて、ちょっと大人なコーヒータピオカを作ってみました。


 
 

~材料~2人分
 
タピオカスターチ      60g
インスタントコーヒー(粉末) 5g 
水             35g
グラニュー糖        30g
 
〈シロップ〉 
水             40g
グラニュー糖        15g
インスタントコーヒー(粉末) 3g
 
〈カフェオレ〉
牛乳           100g
ガムシロップ         2個
氷              適量


~作り方~
【下準備】
・板ゼラチンを氷水につけてふやかす
・薄力粉をふるう
 
①  タピオカスターチとインスタントコーヒーをよく混ぜる。
 
②  鍋に水とグラニュー糖を入れ、火にかける。沸騰したら火を止め、
   ①を加え木べらで混ぜる。Point→粉類を加えたら、すぐに混ぜないとダマになります。
 
③   粉気がなくなったら、まな板の上に取り出し、手でなめらかになるまで捏ねる。
 
④   直径1㎝の棒状にして5mmの幅で切り、一粒ずつ丸める。
 
⑤   粒がくっつかないように、タピオカスターチをまぶす。
 
⑥   鍋に1ℓ程度の湯を沸かし、⑤を入れて時々混ぜながら、中火で20分茹でる。
 
⑦   火を止めて蓋をし、20分置く。
 
⑧   ザルで漉し、タピオカを水で洗う。氷水につける。
  *氷水につけることによって、食感が増します。 
  Point→水で洗うとぬめりが取れて、透明感が出ます。
 
➈   鍋にタピオカとシロップの材料を入れて火にかける。沸騰したら火を止めて、冷ます。
 
➉ グラスにタピオカ、牛乳、ガムシロップを入れて混ぜる。氷をグラスいっぱいに入れる。
 
⑪  アイスコーヒーを氷に当てながら、静かに注ぐ。
 
タピオカスターチは輸入食品店や製菓材料コーナーで販売されています。
タピオカを柔らかくしたい時は、タピオカに加える水の量を増やしてみてください。硬さの調節が出来るのが手作りの良い所!自分好みの硬さに作って、楽しんでください!

 
 

■たくまキッチン

■リサ先生のSweets大好き

■ビストロ Tatsuya

■エリ先生のHealthy Cooking