2016年8月21日

ズッキーニのお話


スーパーに行くと彩り鮮やかな夏野菜が並んでいますね。
夏野菜は、体を中から冷やす作用があるので、暑い日にぴったりです。
今日は、夏野菜の一つ『ズッキーニ』を紹介します。
見た目はキュウリに似ているけど、カボチャの仲間。最近では様々な品種があり、目でも楽しめる野菜です。
注目は、豊富に含まれるカリウムです。カリウムは体内の水分を適切に保つ働きがあり、むくみ予防につながります。水分を摂りすぎてしまったときの強い見方です。
また皮ごと食べられるので、簡単に料理に使えるのも魅力の一つ!
今日は準備があっという間にできる、ズッキーニのチーズ焼をお伝えします。

【材料(4人分)】
ズッキーニ       1本
ツナ          80g
マヨネーズ       20g
ケチャップ       15g
こしょう        少々
ピザ用チーズ(中身用) 15g
ピザ用チーズ(仕上げ用)30g

① ズッキーニを縦半分に切る
(断面が上にならない場合は、下を少し切り安定させる)
② ズッキーニの中をスプーンでくりぬき、1cm厚さの皮と中身にわける
③ 中身のズッキーニをみじん切りにする
④ ③と汁気をきったツナ、マヨネーズ、ケチャップ、こしょう、ピザ用チーズ(中身用)を混ぜ合わせる
⑤ ②のズッキーニの皮に④を詰め、ピザ用チーズ(仕上げ用)を上にのせる
⑥ オーブントースターで8分加熱する
⑦ 食べやすい大きさに切る
ズッキーニのみずみずしさが楽しめる1品です!

 
 

■たくまキッチン

■リサ先生のSweets大好き

■ビストロ Tatsuya

■エリ先生のHealthy Cooking