2015年8月21日

とうもろこしのお話


◇今回はとうもろこしのお話です
甘くてBBQや夏祭りでも大活躍のとうもろこしは、たくさんある夏野菜のなかでも好きな人は多いと思います。
実は、夏バテ解消のビタミンB群がたくさん含まれているのを知っていましたか?
~とうもろこしの嬉しい効果~
1.夏バテ回復
2.便秘の解消
3.美肌効果
4.動脈硬化の予防
最近では、冷凍や缶詰があり一年中食べられますが、フレッシュなものは今しか食べられません!
今回はフレッシュだからこそ味わえる『とうもろこしご飯』を紹介します。


とうもろこしご飯
【材料】
米…2合
とうもろこし(生)…1本
塩…小さじ1
バター…10g
作り方
①米を洗い、通常の水加減より大さじ1(15cc)少なくする。
②とうもろこしは皮をむき、身を包丁で取り、①の中に入れる。
③塩と、とうもろこしの芯も一緒に入れて炊飯器のスイッチON!
④炊き上がったら芯を取り出し、バターを加えて全体を混ぜる。
芯も一緒に炊くことで、とうもろこしの甘味たっぷりのご飯の完成です。
とうもろこしを食べて暑い夏をのりきってくださいね♪

 
 

■たくまキッチン

■リサ先生のSweets大好き

■ビストロ Tatsuya

■エリ先生のHealthy Cooking