2016年9月8日

あんデニッシュ


みなさんはパンが好きですか?パンの中でもお菓子に近いデニッシュはとても人気がありますね。
今回は市販のパイシートを使って簡単デニッシュを作りましょう!!

【あんデニッシュ】
材料(直径約10㎝×6個分)
強力粉                            100g
薄力粉                                50g
砂糖                                    25g
塩                                            3g
ドライイースト                    3g
牛乳                                100g
マーガリン                        20g
 
市販の冷凍パイシート        1枚
あずき缶(市販品)    100g
 

作り方
 
1.ボウルに強力粉、薄力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れ木べらで混ぜ合わせる。
2.人肌程度に温めた牛乳を①に加え、10分間木べらで練り混ぜる。
3.室温に戻したマーガリンを②に加え、10分間木べらで練り混ぜる。
4.冷凍パイシートは冷凍庫から出し、室温に戻しておく。
5.ラップをして部屋の暖かいところに1時間置き、発酵させる。
6.台に強力粉を少量敷く。強力粉の上で④を麺棒で四角く(15㎝×20㎝)程度の大きさに伸ばす。
point→強力粉を敷くと生地が台に付きません。
7.室温に戻したパイシートを⑤の上にのせる。その上にあんこを均等に塗る。
8.生地を端から巻いていく。巻き終わりは生地をつまむようにしてしっかりと閉じる。
point→あんこがでると、生地が閉じません。
9.2cm幅に包丁で切り、天板に並べて濡れふきんをかけ部屋の暖かいところで30分間発酵させる。
10.180度のオーブンで約15分焼く。
 
あんの代わりにジャムやチーズなどくるくる巻いて、オリジナルデニッシュを作ってみても美味しいですよ♪

 
 

■たくまキッチン

■リサ先生のSweets大好き

■ビストロ Tatsuya

■エリ先生のHealthy Cooking