2016年11月8日

ビストロTatsuya 第7弾


◎今回は、みんな大好きなチーズを使用した万能ソースをご紹介いたします。
このソースは、肉料理でも、魚料理でも、パンに塗ってトーストしても相性抜群です。
一番のおすすめはハンバーグの中に入れて焼き上げるものです。切るとチーズがトロっと出てきて最高に美味しいですよ。中に入れるチーズを変えると風味も変わり、自分好みにアレンジできます。

≪レシピ≫生地 5~6枚分
・そば粉                            60g
・塩          ひとつまみ
・水         1カップ(200cc)
 
・卵            1個
≪具材≫ 1枚分
・卵            1個
・ベーコンスライス     2枚
・しめじ        1/4pac
・ミックスチーズ    大さじ2
・オリーブオイル    小さじ1
・パセリ(乾燥)      適量

≪作り方≫
1.フライパンに、バターを弱火で溶かします ※バターを焦がさないように注意してください
2.バターが溶けたら、小麦粉を一気に入れてスパテル(木ベラ)でよく混ぜ合わせます。
※小麦粉の固まりがないように混ぜます。
3.固まりがなくなったら、牛乳を1/3ほど加えて固まりがなくなるまでよく混ぜます。
4.3をあと2回繰り返します。(牛乳を全て入れるまで)
5.最後に粉の固まりがなくなったことを確認し、チーズを全て入れて混ぜ合わせます。
6.チーズが全て溶けたら、塩と胡椒で味を整えて完成です。
【ハンバーグに入れる場合】
1.完成したら、ボウルなどに移して冷蔵庫でしっかり冷まします。
2.冷やすと手で持てるくらいに固まりますので、ハンバーグに入れたいくらい取り、包んで焼き上げます。
3.焼き立てをそのままお召し上がりください。
【ソースとして使う場合】
お好みの濃度に牛乳(分量外)で調節してしっかり沸騰させ、焼きたてのお肉やお魚にかける、もしくは、パンに塗ってトーストしてお召し上がりください。

 
 

■たくまキッチン

■リサ先生のSweets大好き

■ビストロ Tatsuya

■エリ先生のHealthy Cooking