2020年4月27日
パンとお菓子で、充実のおうち時間♪


新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、さらに外出自粛が強化されています。家にいる時間が長い今、これまでなかなかできなかったお菓子・パンづくりに挑戦してみるのはいかがでしょうか? 
今回は、簡単に出来るミルクパンと卵・バター不使用のお手軽ケーキをご紹介します。
ケーキは、サイドにクリームを塗らない「ネイキッドケーキ」に仕立てます。

【ミルクパン】
~ミルクパン材料~  4個分
A強力粉             100g
A塩                2g
A砂糖              20g
Aインスタントドライイースト    2g
B牛乳              30g
B水               35g
Bオリーブ油           10g

 

~作り方~
①   ボールにAを入れる。別のボールにBを入れ、電子レンジで1分温める。
 
②   Aのボールに温めたBを入れ、粉気がなくなるまで2~3分手で混ぜる。
 
③   生地を丸めて、ボールに入れしっかりとラップをして冷蔵庫で1晩おく。
      Point→乾燥しないようにラップをする。冷蔵庫に野菜室があれば、そちらにいれる。
 
④   冷蔵庫から生地を出し、室温で約30分おく。
      Point→生地が約2倍に膨らむまで待つ。
 
⑤   生地を4等分にし、好きな形に成形する。天板かフライパンにクッキングシートを敷いて       生地をのせ、布巾もしくは蓋を被せ、40分ほど生地が一回り大きくなるまで部屋の暖かい所において発酵させる。
      Point→フライパンの場合は10分に1回程度、弱火で5秒間温めると良い。
 
⑥   オーブンの場合は180℃8分焼く。フライパンの場合は、蓋をしたまま片面5分ずつ合計         10分極弱火で焼く。

【ネイキッドケーキ】
~ネイキッドケーキ材料~  5号1台分
薄力粉             200g
ベーキングパウダー       10g
砂糖              45g
豆乳              150g
オリーブ油           35g
バニラエッセンス        適量
生クリーム           200g
砂糖              10g

~作り方~
①   薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、振るっておく。
 
②   砂糖、豆乳、油、バニラを入れたボールに①を加え、ゴムベラで混ぜる。
 
③   型紙を敷いた型に流し入れ、180℃のオーブンで20分焼く。
      Point→竹串を刺して、生地がついてこなくなるまで焼く。
 
④   冷めたら、1.2㎝幅で3枚にスライスする。生クリームと砂糖を泡立てる。
 
⑤   スライスした生地に生クリームを丸く絞る。生地を重ねて繰り返す。
 
⑥   3枚目の生地に生クリームを乗せ、パレットナイフで平らにならす。
 
⑦   お好みの果物等でデコレーションする。
 
ケーキはパンの発酵を待っている間に作ることができるので、どちらもぜひ挑戦してみてください!

 
 

■たくまキッチン

■リサ先生のSweets大好き

■ビストロ Tatsuya

■エリ先生のHealthy Cooking