2018年2月1日

初心者でも簡単!ピーラークッキング


ピーラーは野菜の皮をむくのに使うことが多いですよね
でも、皮をむくだけじゃもったいない!
ちょっと使い方を工夫すれば、簡単にお料理ができます。        
今日は、包丁使いが苦手な人にぜひ作ってほしいお料理を紹介します。

ピーラーにんじんとツナの炒め物【4人分】
 
にんじん                  1
ツナ缶                                1缶(70g程度)
                                       少々
粗引きコショウ                  少々
きざみのり          適量

1,にんじんはピーラーで皮をむき、そのままピーラーで薄くスライスする
 
2,フライパンを中火で温め、ツナ缶(オイルも一緒に)と1のにんじんを入れ、
しんなりするまで炒める
 
3,塩と粗引きコショウで味をととのえる
 
4,器に盛り、きざみのりをのせる

ピーラーを使うと、こんなメリットが!
  ①カットするのが簡単
      ②火を通す時間が短くてOK
      ③味のしみこみが良い

さらに、いつものサラダを華やかにアレンジもできます

ぜひピーラーを活用してみてください!

 
 

■たくまキッチン

■リサ先生のSweets大好き

■ビストロ Tatsuya

■エリ先生のHealthy Cooking